最近暑い日が続いていますね、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
水分補給を忘れずにお仕事、学校、家事などやっていきましょう!
今日は肩こりとお風呂についてお話して行きたいと思います!
肩こりの時にお風呂に入るとこんな良い事があります!
1. 血行促進
温かいお湯に浸かることで体が温まり、血管が拡張して血流がよくなります。
これにより、肩や首の筋肉にたまった老廃物が流れやすくなり、コリがやわらぎます。
2. 筋肉の緊張をほぐす
温熱効果で筋肉がゆるみ、こわばった筋肉が柔らかくなります。関節の動きもスムーズになります。
3. リラックス効果
副交感神経が優位になり、ストレスや緊張が緩和されることで、肩こりの一因である精神的な負担も軽くなります。
お風呂にはこんないい効果があります!
ではこの効果を高めるお風呂の入り方についてお話しします!
肩こりに効果的な入浴法
•湯温:38〜40℃程度(ぬるめがおすすめ)
•入浴時間:15〜20分 •肩までしっかり浸かる全身浴がおすすめ
•半身浴よりも全身浴の方が、肩まわりの筋肉も温まりやすく効果的です。
プラスαでおすすめの工夫
•入浴中に軽いストレッチ → 肩を回したり、首をゆっくり傾けたりして、筋肉をゆるめましょう。
•アロマオイル(ラベンダーやユーカリ)を使う→ リラックス効果が高まり、心身ともにほぐれます。
•炭酸ガス系の入浴剤 → 血流促進効果が高く、肩こりに◎。
注意点
•熱すぎるお湯(42℃以上)は逆効果になることも。交感神経が優位になって緊張が強まる可能性があります。
•肩こりが「四十肩」「五十肩」などの炎症性の痛みを伴う場合は、温めない方がよいこともあります。
このような事に気を付けながら今回の事を是非お家で試してみてください!
それでも肩こりでお困りの方は、FCC蒲田整骨院にお越し下さい!
F.C.C.蒲田整骨院情報
F.C.C.蒲田整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.蒲田整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-47-7 マルエツかまた店2F |
電話番号 | 03-6424-9989 |
休診日 | なし |
診療時間 | 【月~日】10:00~20:30 最終受付20:30 |
アクセス方法 | 【電車】東急池上線/京浜東北線/東急多摩川線 蒲田駅東口より徒歩5分 京浜急行本線 京急蒲田駅西口より徒歩10分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
F.C.C.蒲田整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.蒲田整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-47-7 マルエツかまた店2F |
電話番号 | 03-6424-9989 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/q5slpCa |
https://www.instagram.com/f.c.c._kamata/ | |
アクセス方法 | 蒲田駅東口 徒歩約5分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |