骨盤矯正は整体と整骨どっちがいい?違いと選び方
骨盤矯正が注目される理由
出産後のママさんや、長時間のデスクワークで姿勢が崩れがちな方に人気の「骨盤矯正」。
腰痛や肩こり、下半身太り、冷えやむくみなどの改善を目的に通う人が増えています。
でも実際に調べてみると「整体」と「整骨院」、どちらで受ければいいの?と迷う方も多いですよね。
整体と整骨の違い
整体
• 資格:国家資格は不要(民間資格や独自の技術が中心)
• 施術内容:骨格・筋肉のバランスを整える、リラクゼーション的な要素も多い
• 保険適用:基本的に自費
• 特徴:骨盤や姿勢の調整に力を入れる院が多い
整骨院(接骨院)
• 資格:柔道整復師(国家資格)
• 施術内容:骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などケガの処置がメイン
• 保険適用:急性のケガなら健康保険が使える
• 特徴:痛みやケガの改善が目的。骨盤矯正をオプションで行っている院もある
どちらを選べばいい?
• 産後の骨盤ケア・姿勢改善・美容目的 → 整体
• ケガの治療・痛みの改善が優先 → 整骨院
• どちらも少し気になる → 骨盤矯正メニューを導入している整骨院を探すのもアリ
まとめ
「骨盤矯正」と一口にいっても、整体と整骨院では目的やアプローチが違います。
リラックスしながら姿勢を整えたいなら整体、痛みやケガの改善を優先したいなら整骨院。
自分の目的に合わせて選ぶことが、骨盤矯正で後悔しないポイントです。
F.C.C.蒲田整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.蒲田整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-47-7 マルエツかまた店2F |
電話番号 | 03-6424-9989 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/q5slpCa |
https://www.instagram.com/f.c.c._kamata/ | |
アクセス方法 | 蒲田駅東口 徒歩約5分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |